My Human Gets Me Blues

Syndicate RSS Syndicate LIRS

2003|02|03|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|05|06|07|09|10|11|12|
2006|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|08|09|10|
2010|05|06|
2011|04|05|09|10|12|
2012|01|10|12|
2015|08|

2004-01-25 [長年日記]

_ [Life] トリックスター待望

宮台さんの返答のようなものが出た。前の記事からこれを読み取れというのは無理だと思うが(笑)、今回のはとても良く理解できる。特に反論もない。

まず第一にカッコよくて売れなければならない。マイナーでダサくて売れてないのはどんなに中身があって正しくても駄目だ。それを前提にしないと現在ではお話にならない。少なくとも何かを主張したいのであれば。

最近の菊地成孔さんはジャズというフィールドでこれを実にうまくやっている。元はといえばマイルズもそうだった。コルトレーンですら存命中は良く売れていた。オープンソースは、どうかなあ。今があるのは半分MSのおかげだな。例の「ハッカー倫理」が一つの鍵か。

しかし、自分をカッコよく見せるのは本当に難しい。ほとんど不可能に近いようにも思う。外見の美醜や社会的なポジションとそれほど関係ないあたりが辛いところだ。