Fidget Cube に今ごろハマる
先日のMIAUのポッドキャストでもぼやいた通り、去る2021年もくだらないものを多く買ってしまい深く反省しているのだが、中でも最大級にくだらなかったのがFidget Cubeだと思う。 Fidgetというのは「もじもじ」… Fidget Cube に今ごろハマる
先日のMIAUのポッドキャストでもぼやいた通り、去る2021年もくだらないものを多く買ってしまい深く反省しているのだが、中でも最大級にくだらなかったのがFidget Cubeだと思う。 Fidgetというのは「もじもじ」… Fidget Cube に今ごろハマる
男の厄年というのは本当で、今年2021年の特に後半は忙しいやら大病をするやらで散々だったが、それはともかく最近買ったものの中ではこのヘッドホンはなかなかの当たりだった。 ASHIDAVOXことアシダ音響は全く知らない会社… アシダ音響 ST-90-05 は安くてなかなか良いヘッドホン
貝印 KAI コーヒーミル&ドリッパー Kai House Select 日本製 FP5152 コーヒーも凝り出すと際限が無いとは聞いていたが、元はといえばドトールやスタバ等の店でドリンクを買うかインスタントだっ… 貝印の KAI コーヒーミル&ドリッパーで流れるように一人分のコーヒーを淹れる
昔から存在は知っているが買ったことや使ったことはないというものがいくつかあって、これなどはその筆頭だった。 今どきのマウスはマウスパッドなぞ要らないので買う必要もなかったのだが、諸般の事情により注文金額を2000円以上に… Rhodia Clic Bloc マウスパッドは細かいところが気が利いている
ISUZBU イスザブ 椅子専用座布団 腰痛 坐骨神経痛 クッション ざぶとん 骨盤矯正 (マスタード) 大人数の講義はともかくゼミは対面授業でやれというお達しが来たこともあり、昨年よりは大学へ行って研究室で過ごす時間が… isuzabu で椅子をアップグレード
SOGU φ4.5 MAGNET 10個入 (強力マグネット) 自宅の机には上に棚が付いていて、下にスチールの細いリブというか骨組みがある。ここにポストイットが貼れると便利なのだが、梨地仕上げのせいかうまく貼り付かない。… SOGU φ4.5 MAGNETは極小だが強力
moca モカ タンブラー カップ コーヒー ドリンク 水筒 蓋付き 350ml いつかはやらかすだろうなと思っていたのだが、やはりやってしまった。 自宅の机は狭いので、マイクは上の棚に載せて置いて使うたびに動かしていた… moca Tumbler 01は倒してもこぼれないのでよい
一人ぶんのコーヒーをさくっと淹れて飲みたいというとき、インスタントコーヒーやドリップバッグ(紙袋に挽いたコーヒー豆が入っていてお湯を注ぐやつ)などいくつか選択肢はあるが、好きな豆でとなると意外と面倒だ。最近吉祥寺のLOF… 一人ぶんのコーヒーを淹れるのにBrew It Stickは最適
持ち運び可能なホワイトボード、というのには、わたくしのようなガジェットボンクラの好奇心をいたくくすぐるところがあって、hum oratorとか、欧文印刷のnu boardとか、見かけるたびに買ってきた。使うとアイデアが湧… 持ち運べるホワイトボードを使いこなす
ご多分に漏れず私も最近はBluetoothの無線イヤホンないしヘッドホンしか使っていなかったのだが、たまたまバランス接続に対応したウォークマンを持っていて、ひょんなことからバランス対応のMMCXケーブルというのを手に入れ… Timbre TURN イヤホンケースは発想が面白い