コンテンツへスキップ

Omas 360 ローラーボール

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 自分へのクリスマスプレゼント、というわけでもないのだが、今は亡きオマス社のローラーボール(水性ボールペン)のデッドストックが安く売られていたので、思わず買っ… Omas 360 ローラーボール

読書用定規の話

私は読書が趣味で、だいたい一日一冊くらいのペースで読んでいるのだが、元来集中力に欠ける人間なので、読んでいる途中にふっと別のことを考えてしまい、話の流れを見失ってしまうことがよくある。読み落としも多い。 ずっとこれで困っ… 読書用定規の話

grayscale photo of pencil

シャープペンシルの芯の太さに無意味にこだわる(増補改訂版)

シャープペンシルの芯の太さにはどのようなバリエーションがあるのか、ふと興味を持った。 私自身はこれまで0.9mmの太さのシャープペンシルを愛用してきたのだが、最近になって1.3mmのシャープペンシルというものが存在するこ… シャープペンシルの芯の太さに無意味にこだわる(増補改訂版)

pink and black click pen beside white paper

三菱鉛筆 ユニボール エア

樹脂ペン先の水性ボールペンというのがあり、代表的なものとしてぺんてるのボールPentelとシュナイダーの852ベースのペンがある、という話を書いた。長らくこの二種類しかなかったのだが、今年になって三菱鉛筆が、ユニボールエ… 三菱鉛筆 ユニボール エア

pink and black click pen beside white paper

君は樹脂ペン先のボールペンを知っているか

別に知らなくても人生には何ら影響ありません。 ペン先(チップ tip と称する)に小さな玉、すなわちボールが嵌まっていて、これがコロコロ回転してインクを紙にこすりつけることにより線が描かれる、というのがボールペンの基本的… 君は樹脂ペン先のボールペンを知っているか