乾電池で動く卓上クリーナーはなかなか良い
SANWA SUPPLY 強力吸引バキュームクリーナー CD-84VC 小人閑居してなんとやらではないが、家にこもって仕事をしていると、机のゴミが妙に気になる。特にキーボードが問題で、ほこりや髪の毛、食べこぼし、何かのカ… 乾電池で動く卓上クリーナーはなかなか良い
SANWA SUPPLY 強力吸引バキュームクリーナー CD-84VC 小人閑居してなんとやらではないが、家にこもって仕事をしていると、机のゴミが妙に気になる。特にキーボードが問題で、ほこりや髪の毛、食べこぼし、何かのカ… 乾電池で動く卓上クリーナーはなかなか良い
まさかマスクが貴重品になるなんて日が来るとは思っていなかったが、ひどい花粉症なので元々マスクは大量に買ってあった。 とはいえ、以前は一度使ったら使い捨てにしていたものの、さすがに今それだとすぐ備蓄が尽きてしまうので、マス… soil マスクケース
オッサンなので自宅にいるときは毎日青竹踏みを欠かさないのですが、さすがに旅行にまで青竹を持っていく気にはなれないので、なにか代わりになるものはないかと物色していたのである。 これは本来足踏み用ではないような気がしなくもな… NAGAE+ collinetteはモバイル踏み竹として最適
電源のあるカフェは増えてきたし、会議場で席ごとにコンセントがあるところも無いわけではないが、それでも大学等で行われる学会やカンファレンスだと、電源が取れるということはほとんどない。もちろん最近のラップトップは電源の保ちが… AC出力のついたモバイルバッテリは割と便利:RAVPower RP-PB054
海外出張、特に一人旅で困ることの一つは食事だと思う。日本においてすらちゃんとしたレストランでの一人めしは精神的にきついのに、海外で出来るわけがない。ファストフードなら一人でもいいが、同じブランドであっても日本と比べてまず… +d UKIHASHI
以前も書いたが、Bluetoothキーボードはここ数年ロジクールのK810を愛用している。思うにBluetoothキーボードもこれ一つでOKという定番が無い世界で、打ち心地、キーの配列、接続性、静音性、電池の保ち、価格、… Ambertech Bluetooth ワイヤレスキーボードケース
AndroidタブレットでEmacsが使いたかったのだが、ネットで調べてみるとどうも情報が錯綜というか、古い情報が多くて困る。例えばGoogle Playアプリストアで検索すると、EmacsをAndroidに移植したem… Android上でEmacsをまともに使うには
雑多な書類を持ち運ぶ必要があり、かつ出先で(場合によっては立ったまま)若干の書き物をしなければならないのだが、ただし机はない、という状況にたまに出くわすのですが、そういうときに便利なものはないかなあと思っていたら、こんな… 中身の入れられるクリップボードは案外便利
先日、ノマドワーク用品と言うか、出張など出先である程度まとまった時間仕事をする際に持っていくものについてブログに書いた。あの中ではキーボードとしてロジクールのK810が良いと書いたのだが、最近はまたHappy Hacki… Happy Hacking Keyboardを気分良く持ち歩く