アウロラのコナ万年筆
ジョルジェット・ジウジアーロというとイタリアを代表する工業デザイナーで、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみのデロリアンDMC-12や昔のフォルクスワーゲン・ゴルフなどの自動車、あるいはニコンのカメラやオカム… アウロラのコナ万年筆
ジョルジェット・ジウジアーロというとイタリアを代表する工業デザイナーで、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみのデロリアンDMC-12や昔のフォルクスワーゲン・ゴルフなどの自動車、あるいはニコンのカメラやオカム… アウロラのコナ万年筆
イタリアの老舗アウロラは今でも万年筆を作っているが、個人的にはもう廃番になって久しいアスティルが好きだ。モダン・デザインというかバウハウスっぽいものが好みなので、どうしてもそういうことになる。 1970年に建築家・デザイ… アウロラ・アスティル(とテッシー)が好き
万年筆のブルーブラックインクでペリカン・エーデルシュタインのタンザナイトというのを使っていたが、ずっと品切れなので、仕方なくエルバン・トラディショナルインクのブルー・ヌイだかナイト・ブルーだかとかいうのを買ってきた、とい… パイロット色彩雫は渋くないインク
万年筆には長いことペリカンのエーデルシュタイン・タンザナイトというブルーブラック系インクを入れていたのだが、無くなってきたのでいざ補充しようと思ったらどこの店も品切れである。某店に聞いてみたら、はっきり廃番というわけでは… 万年筆のインクを変えた
パイロット 万年筆 キャップレス FC18SRBMEF 極細字 マットブラック 新型コロナ禍のせいで通勤を含めた遠出が減り、近所をうろうろする程度になったので、ポーチ一つだけ腰から下げて外出するようになった、という話を先… キャップレス極細はいまいち