ゼブラのクリックブライトはちょい惜しい
去年の末に出たばかりの、クリックブライトというゼブラの蛍光ペンを買った。 ノック式の蛍光ペンは別にこれが初ではないが、ペン先が細いのと、インク自体に吸湿性があってキャップやシャッターが無く外気に触れっぱなしでも空気中の水… ゼブラのクリックブライトはちょい惜しい
去年の末に出たばかりの、クリックブライトというゼブラの蛍光ペンを買った。 ノック式の蛍光ペンは別にこれが初ではないが、ペン先が細いのと、インク自体に吸湿性があってキャップやシャッターが無く外気に触れっぱなしでも空気中の水… ゼブラのクリックブライトはちょい惜しい
別に蛍光ペンと右翼のことばかり考えて人生を過ごしているわけではないのですが、コクヨも去年、新たに蛍光クレヨンというか固形蛍光マーカーを出していたらしい。最近人に教えてもらいました。 ドローイングマーカーと銘打ったシリーズ… コクヨ ドローイングマーカー
蛍光ペンで資料にハイライトするのが好きなのだが、多くの蛍光ペンがそうであるところのフェルトペンがたてる、キュッキュといった音や感触が嫌いなのである。あと、最近の日本製の蛍光ペンの多くは、妙に色が薄いのも気にくわない。わざ… 蛍光ペンは蛍光クレヨンがおすすめ
Sherpa Pen Coversのウェブサイトが、いつの間にか再開されていることに気づいた。昨年親会社だか代理店だかだったParadise Pen Companyが倒産して、それっきりSherpaのサイトにもつながらな… Sherpa Pen Coversがいつの間にか復活していた
前にも書いたが、私はフェルトペン(サインペンとかああいうの)が紙とこすれてたてるキュッキュというような音(というか感触)が非常に嫌いである。耐えがたい。 仕方ないのでできるだけフェルトペンは避けて暮らしているのだが、今ま… ステッドラー テキストサーファーゲル