景山民夫の「トラブル・バスター」
最近話題のフジテレビのスキャンダルは、中居正広という有名芸能人による性加害という事件そのものもひどい話だが、調査報告書では、自社社員である女性アナウンサーが襲われたにもかかわらず(特に上層部が)雑で無神経な対応に終始し、… 景山民夫の「トラブル・バスター」
最近話題のフジテレビのスキャンダルは、中居正広という有名芸能人による性加害という事件そのものもひどい話だが、調査報告書では、自社社員である女性アナウンサーが襲われたにもかかわらず(特に上層部が)雑で無神経な対応に終始し、… 景山民夫の「トラブル・バスター」
何年も前のことだが、サンフランシスコで米国のある非営利団体を訪問したことがある。非営利団体とはいえ有力アドボカシー・グループなので、職員は一流大学やロースクールを出たようなエリートばかりだ。事務所でしばらく歓談ののち、み… 米国のポピュリズムと象徴資本主義のたそがれ
先日のフェイクニュースの話の続き。 米国におけるトランプの当選や英国におけるブレグジット(EU離脱)への賛成が象徴するように、いわゆる先進国でこのところ、民主主義の機能不全が表面化してきた。こう書くと、いやトランプの当選… 民主主義のその先へ(1)