トトノエ クリップボード A4
A4くらいの広い紙面にさっといたずら描きをするための何か、を模索し続け三十余年になるわけですが、という同じ出だしで先日もエントリを書いたばかりだが、これもその模索の一環である。同じシリーズの、5×3のいわゆる情報カードや… トトノエ クリップボード A4
A4くらいの広い紙面にさっといたずら描きをするための何か、を模索し続け三十余年になるわけですが、という同じ出だしで先日もエントリを書いたばかりだが、これもその模索の一環である。同じシリーズの、5×3のいわゆる情報カードや… トトノエ クリップボード A4
Hipster PDAの話を書いたら、敬愛する白田秀彰先生が ジョッターというものがあるのだけど、あれと細い鉛筆が最強かと思う。あとは、PC上の文書をきれいにジョッターの紙の大きさに印刷できるプリンタがあれば、それで充分… TOTONOEのジョッターというかキャリーボードの話