ご多分に漏れず私も最近はBluetoothの無線イヤホンないしヘッドホンしか使っていなかったのだが、たまたまバランス接続に対応したウォークマンを持っていて、ひょんなことからバランス対応のMMCXケーブルというのを手に入れ、さらにお気に入りのSONYのイヤホンをMMCX対応にするアダプタというのまで見つけてしまったので、2020年にもなって有線生活に引きずり戻されてしまった。まあ正直私のダメな耳では、FLACだろうとバランス接続だろうと音質の違いはほとんど聞き分けられないのだが…。
それはさておき、私が使っているイヤホンはかなりハウジングが大きいので、うまく収納するケースのようなものが欲しかったのだが、探してみたらこれが見つかった。
イヤホンのケースというと他にはポーチ状のものか箱状のものしかないと思うが、これは靴下のようなもので、手を差し込んでイヤホンとケーブルを巻き付けて、裏返すのである。イヤホンを納めた形状も丸めた靴下のようなものになるのだが、素材がフカフカしているのでこれでちゃんと本体もケーブルも保護されるし、このままポイとそこらへ投げておいたり、鞄の中に入れても大丈夫というわけだ。
本当に思いつくかは別として、大概の物事は私の想像力の延長線上にあるのだが、こういうのは根本的に発想が違うというか、逆立ちしても思いつかないので驚かされる。おもしろいねえ。